MacBook Air

以前、ここでも書いたが、私の事務所には、Mac OS X 10.7 Lionで起動できるマシンが2台のMacBook Proしかなかった。両方とも仕事で使っていたため、1台に何かが起きた際、代替になるマシンがないままでは心細いので、Apple MacBook Air 1.6GHz Core i5/11.6/4G/128G/802.11n/BT/Thunderbolt MC969J/Aを買って、1台のMacBook Proからシステムを移行させ、そのMacBook Proを予備にした。これで、大分気が楽になった。

MacBook Air 11-inchを使って驚くのは、その軽さと薄さだ。ちょっと前にここで紹介した
acer Aspire One 722シリーズ ブルー AO722-N52C/Bも、薄くて軽いマシンだと思ったが、MacBook Air 11-inchの軽さと薄さは、尋常ではない。

さて、この軽くて薄いMacBook Air 11-inchを私のメインマシンにできたら、どんなにか幸せだったのだが、いかんせん、内蔵フラッシュストレージが最大でも256GBしかない。

私がメインで使っているMacBook Proには、システムも入れて250GB以上のデータが保管されているから、MacBook Air 11-inchに移行することはできないのだ。

それでも、現在使っているシステムでMacBook Airが起動するのか試すだけ試してみようと、システムをクローンしてある外付けの2.5” HDDをMacBook AirにUSBケーブルで接続して、起動させてみると、とりあえず起動はするようだ。

ただし、起動には相当に長い時間がかかった。これでは、フラッシュメモリの恩恵により、起動も、動作も軽快なMacBook Air 11-inchの魅力は半減してしまう。しかも美しいMacBook Airに無骨な外付けHDDを貼付けて持って歩くのは、やはり避けたいものだ。

システムのスリム化を図って、データが200GBを切るくらいにできたら、256GBのMacBook Air 11-inchを買って移行しようかなぁ。