MacBook Air 11"
私のメインマシンがMacBook Proで、出張の際は、こいつを持って歩いていることは以前ここにも書いた。
が、このMacBook Proを「いつでも」持って歩いているわけではなく、事務所内の異なる場所で仕事をする時には、PowerBook G4 12”を持って歩いているのだ。これは、単純にMacBook Proが気軽に持ち歩くには大きくて重いという理由だ。
PowerBook G4なんて、前時代の非力マシンをなぜ使っているのか、と不思議に思う向きもあるかも知れないが、実際には、PowerBook G4で仕事をしているわけではない。
どういうことかと言うと、Mac OS Xの画面共有機能でPowerBook G4からMacBook Proをリモート制御しているのだ。つまり、実際に仕事をしているのは、MacBook Proと言うわけだ。
普段から、このような使い方をしているので、常々、12”のMacBook Proが出れば、1台のマシンだけで出張にも事務所内での移動しながらの仕事にも対応でき、一石二鳥だと考えていた。
で、MacBook Air 11”である。まさに夢に見たマシンではないだろうか?
普通なら、すぐに買うところなのだが、問題がある。
私の現在の起動ディスクは、160GB以上の容量を消費しており、128GBのMacBook Air内蔵のフラッシュストレージでは、小さすぎるのだ。
MacBook Airは、USBハードディスクからも起動できるので、現在MacBook Proの起動に使っている外接の2.5”ハードディスクからも起動できるはずだが、こればかりはやってみないと分からない。USBハードディスクからの起動は、Firewireと異なり、案外と相性の問題などがあるのだ。
MacBook Pro同様にクローン用の2.5”ハードディスクをもう1台接続すると、電力不足になる可能性が高いのも不安要素だ。
さらに言えば、せっかく薄くて軽く、美しいMacBook Airの蓋に外付けのハードディスクをマジックテープで貼付けていいものか、という疑問もある。
悩ましいところではあるが、ここはあえて見栄えなどの問題は無視し、現在の起動ディスクでMacBook Airが起動できるなら、よしとすることにしよう。
後は、どこで、それを試すかだな。
が、このMacBook Proを「いつでも」持って歩いているわけではなく、事務所内の異なる場所で仕事をする時には、PowerBook G4 12”を持って歩いているのだ。これは、単純にMacBook Proが気軽に持ち歩くには大きくて重いという理由だ。
PowerBook G4なんて、前時代の非力マシンをなぜ使っているのか、と不思議に思う向きもあるかも知れないが、実際には、PowerBook G4で仕事をしているわけではない。
どういうことかと言うと、Mac OS Xの画面共有機能でPowerBook G4からMacBook Proをリモート制御しているのだ。つまり、実際に仕事をしているのは、MacBook Proと言うわけだ。
普段から、このような使い方をしているので、常々、12”のMacBook Proが出れば、1台のマシンだけで出張にも事務所内での移動しながらの仕事にも対応でき、一石二鳥だと考えていた。
で、MacBook Air 11”である。まさに夢に見たマシンではないだろうか?
普通なら、すぐに買うところなのだが、問題がある。
私の現在の起動ディスクは、160GB以上の容量を消費しており、128GBのMacBook Air内蔵のフラッシュストレージでは、小さすぎるのだ。
MacBook Airは、USBハードディスクからも起動できるので、現在MacBook Proの起動に使っている外接の2.5”ハードディスクからも起動できるはずだが、こればかりはやってみないと分からない。USBハードディスクからの起動は、Firewireと異なり、案外と相性の問題などがあるのだ。
MacBook Pro同様にクローン用の2.5”ハードディスクをもう1台接続すると、電力不足になる可能性が高いのも不安要素だ。
さらに言えば、せっかく薄くて軽く、美しいMacBook Airの蓋に外付けのハードディスクをマジックテープで貼付けていいものか、という疑問もある。
悩ましいところではあるが、ここはあえて見栄えなどの問題は無視し、現在の起動ディスクでMacBook Airが起動できるなら、よしとすることにしよう。
後は、どこで、それを試すかだな。