iPhone 4用ケース型外部バッテリPowerSpring 4

さて、ちょっと前にiPhone 4用外部バッテリの本命と書いたMiLi PowerSpring 4
iconをしばらく使ってみたので、ここに感想を書いておきます。

まずPowerSpring 4については、以前紹介したMiLi PowerPack 4
icon同様に動画があるので、これを観てもらうのが一番早い:


PowerSpring 4について書く前に、なぜ私が、PowerPack 4やPowerSpring 4のようなケース型の外部バッテリにこだわるかの理由を書いておこう。

非常に単純な話で、私は、出歩くとき、カバンなどを持ち歩きたくないのだ。できれば、手ぶらで出かけたい性分だ。実際、出張しても、ホテルから出る時は、iPhone 4をジャケットのポケットに入れ、お札と小銭をズボンのポケットに入れて、何も持たずに出るようにしている。

その上、出張時には、普段使わない小物を忘れがちで、出発してから、「しまった、机の上に出しておいたのに、カバンに入れ忘れた!」と気付くことも少なくない。

必然的に、iPhone 4の外部バッテリは、iPhone 4に装着しっぱなしにできるケース型でなければならないというわけだ。

PowerSpring 4を装着すると、裸のiPhone 4に対して、厚みは2倍くらいになる。当初、この厚みが気になるかと思っていたが、iPhone 4が元々薄いため、2倍になっても大して気ににならない。というか、数年前の国産携帯電話なら、これより厚い機種がいくらでもあっただろう、という程度の厚みだ。

重さも重量バランスが比較的良いのか、片手で持ってしばらく電話していても苦にはならない。また、アクションゲームやスポーツゲームでiPhone 4を素早く上下前後に動かしても、違和感はない。

デザインもよくできていて、装着中でもPowerSrping 4という製品を知らなければ、ぱっと見ただけでは、カバーが付いているのか付いていないのか分からないだろう。

個人的には、ストラップホールがついているのが嬉しい。以前書いた通り、私は、デジタルカメラを使う際は、落下防止のためにストラップを手首に通して使うようにしている。iPhone 4で写真を撮る時も同様で、ストラップホールのあるケースが必須なのだ。PowerSping 4は、金属ケースなので、ホール部分もしっかりしていて安心できるのもさらに良い。

あと、私のiPhone 4の持ち方が原因だと思うが、裸のままだと、普通に使っていても、少し出っ張っているボタンを間違って押してしまい、スリープさせたり、音量を増減させたりすることがある。また、ポケットに直接入れていることが多いので、何かの拍子にボタンが押されてしまうこともある。

バンパーのようにボタンが出っ張ったケースでは、やはり同じ問題が起きるのだが、PowerSpring 4は、ボタン部分が切り欠かれていて、へこんだ状態になっているため、間違って押す可能性はほとんどない。

気になる充電できる回数だが、iPhone 4とPowerSpring 4が満タンの状態から、iPhone 4のバッテリ残量が10%を切ってしばらくしたところで充電開始し、充電完了したら、iPhone 4を使い始めて、再度残量が10%を切ったら充電を行う、といった手順で試したところ、充電できるのは、1回とちょっとという感じだった。

私の用途では、2日に一回充電すれば、バッテリ切れを心配する必要はなさそうだ。

一日の終わりを待たずにバッテリ切れになるiPhone 4のヘビーユーザも、これなら毎日充電することでバッテリ切れを回避できるだろう。ただ2回以上充電できたPowerPack 4のように、充電をさぼっても数日乗り切れる、という安心感はないかもしれない。

PowerSpring 4は、ケース型である、ストラップホールがある、重量バランスが良い、iPhone 4を1回以上充電できる、ボタン部分がへこんでいる、と、私には最適の外部バッテリであると結論した。

唯一心配な点があるとすれば、海外出張の場合で、長時間飛行機に閉じ込められたまま、ゲームをしたり、動画を観たり、電子書籍を読むなどすると、バッテリ切れになる可能性があることだ。

こうなると、普段は、PowerSpring 4を装着しておくが、長時間iPhone 4を使い続ける可能性がある時は、PowerPack 4を装着して出かけるという風に使い分けるのが賢いアイデアのようだ。